1
雪が降り、本格的に暗くて寒い季節がやってまいりました。
本日は、今年撮ってそのままにしていた写真をupしたいと思います。おまちかね女子グラフです。
まずは春。
双子イメージで衣装をあわせてくるからカメラをもって近う寄れ、とメールがありました。
双子なら映画「シャイニング」しかねぇ、と思ってましたので、迷わず手をつないで並んでもらいました。
左よりにゃむさんとあやさん。





夏のゆうべ。
花火をやっている画が欲しいとの希望でした。
花火は初挑戦だったので前日に作戦をたてて撮影にのぞみました。
画面右手前から被写体に向けてオレンジフィルターをつけたストロボを1灯。
頭が闇にとけ込まないように、右奥から後頭部にめがけて2灯めを発光させています。
左よりみおさんとにゃむさん。

ちなみにカメラの感度をあげて花火の光だけで撮ったのが下の写真。
あたりまえだけど、自然。

真っ暗闇はなかなか格好がつかないので、来年は背景のある場所でやってみたいです。
花火じゃないやつ。

引き続き出演はみおさんです。
もっているロリィタ服全部の写真を撮りたい、というプロジェクトに呼んでもらいました。
用意していただいた洋間、服、小物をみて、ビートルズでいこう!となりました。
そんなわけでサージェントペパーズより「シーズリーヴィングホーム」演出の写真を2枚お送りいたします。


家に帰って曲を聞き直すと、家出した娘は自動車のセールスマンと駆け落ちしてる。けっこう大人なんですな。
さて次は秋。
ロリィタ服愛好会の皆様による「女子三楽坊」です。
当初「野のなななのか」に出てくる楽隊行進をイメージしていたんですが、
参加人数が少なく、やむなく音楽会風にディレクションいたしました。
木についている飾りは庭園備え付けのものです。
左よりみーさん、ひなこさん、にょさん。

最後に、今年1回だけやったポートレイトです。
のあさん。




以上、2016年のふり返りでありました。
今年もたくさんの人に声をかけたりかけられたりして撮影を楽しむことができました。
来年はお祭りシリーズに重心をシフトしてがんばっていこうと思ってます。
それではまた。
本日は、今年撮ってそのままにしていた写真をupしたいと思います。おまちかね女子グラフです。
まずは春。
双子イメージで衣装をあわせてくるからカメラをもって近う寄れ、とメールがありました。
双子なら映画「シャイニング」しかねぇ、と思ってましたので、迷わず手をつないで並んでもらいました。
左よりにゃむさんとあやさん。





夏のゆうべ。
花火をやっている画が欲しいとの希望でした。
花火は初挑戦だったので前日に作戦をたてて撮影にのぞみました。
画面右手前から被写体に向けてオレンジフィルターをつけたストロボを1灯。
頭が闇にとけ込まないように、右奥から後頭部にめがけて2灯めを発光させています。
左よりみおさんとにゃむさん。

ちなみにカメラの感度をあげて花火の光だけで撮ったのが下の写真。
あたりまえだけど、自然。

真っ暗闇はなかなか格好がつかないので、来年は背景のある場所でやってみたいです。
花火じゃないやつ。

引き続き出演はみおさんです。
もっているロリィタ服全部の写真を撮りたい、というプロジェクトに呼んでもらいました。
用意していただいた洋間、服、小物をみて、ビートルズでいこう!となりました。
そんなわけでサージェントペパーズより「シーズリーヴィングホーム」演出の写真を2枚お送りいたします。


家に帰って曲を聞き直すと、家出した娘は自動車のセールスマンと駆け落ちしてる。けっこう大人なんですな。
さて次は秋。
ロリィタ服愛好会の皆様による「女子三楽坊」です。
当初「野のなななのか」に出てくる楽隊行進をイメージしていたんですが、
参加人数が少なく、やむなく音楽会風にディレクションいたしました。
木についている飾りは庭園備え付けのものです。
左よりみーさん、ひなこさん、にょさん。

最後に、今年1回だけやったポートレイトです。
のあさん。




以上、2016年のふり返りでありました。
今年もたくさんの人に声をかけたりかけられたりして撮影を楽しむことができました。
来年はお祭りシリーズに重心をシフトしてがんばっていこうと思ってます。
それではまた。
■
[PR]
▲
by ft_south
| 2016-12-11 22:53
| 日記
|
Comments(0)
1